髪や頭皮に悩みがある。。。。
こんな事、美容師さんに言って聞いてもいいのかなー。。
ちょっとした事だけど聞きたい事あるんだよなー、でもなかなか聞くタイミング無いんだよなー。。
そんな方!!
是非聞いちゃってみて下さい!!
安心して下さい!!お答えしますよ!!
(古っ!!)
こんにちは!CINQ札幌店 店長 大坪です!!
\(^-^)/
このブログは、普段お客様からの質問などにお答えしましょー!!のコーナーです!!
もし、これからの質問で同じような悩みがある方は参考にして頂けたらと思います!!(`_´)ゞ
では早速、本日のご質問!!
私は今ロングストレートスタイルです。
しかし、まとまりが無くて毛先は枝毛でパッサパサ。。。
これからの季節の冬場は、毎年静電気に悩まされコートを脱ぐ時など髪がボワー!っと髪が暴れてしまいます。。
どうにかなりませんでしょうか!?
というご質問頂きました!
そうですよね〜、これからの季節は乾燥の時期なので、このようなお悩みを持つ方が多いです!!
では、具体的にどの様にすれば良いのか!?
色々な解決策があります。
まず、髪の毛が乾燥している。そしてダメージ。
この二つが大きな原因かと思われます。
この様なお悩みはやはり、、、
毎日のホームケアが1番大事です!!
いくら美容室で髪の毛が痛まない様に、カラーしています。パーマしてます。トリートメントだってしてもらってます!!
だけでは、あまり効果が持続しません!!
ご自宅ではどの様なケアをしていますか??
良いシャンプー・トリートメントを使えばいいんじゃないの??
乾かす前にトリートメント付ければいいんじゃないの??
、
、、
、、、
それだけではダメです!!!
確かに、良いシャンプー・トリートメントを使う、ドライ前にトリートメント付ける。
これも大事です!!
保湿性の高いシャンプー・トリートメント
を使うというより良いでしょう!!!
最近は洗浄力の強いシャンプーは減ってきてはいますが、中には乾燥をもたらしやすいシャンプー・トリートメントもあります!!
以前のブログにも書きましたが、ノーシリコンシャンプーの中には、ゴワツキやパサつきが出やすいのも存在します。
シャンプー選びもしっかりと見極めましょう!!
そして、髪の毛を乾かす時はどの様に乾かしていますか?!
バーーーーっと乾かして、ハイ終わり!!そんな感じでしょうか??
まず髪の毛のベストな乾かし方は、まず
タオルドライをしっかりします!
これは、ドライヤーを当てる時間を1秒でも短くする為でもあります!!
そしてドライヤーに入りますが、できればここでトリートメントなどを付けるのが良いでしょう!
ドライヤーをかけますが、
約8割!!
までドライヤーで乾かします。
半乾きよりも、もう少し乾かしてOKですよー!そして、
残りの約2割を自然乾燥!!
が、1番ベストな乾かし方とされています!!
簡単にいうと、
乾かし過ぎ注意!!
という事ですね。
最近は色々なドライヤーが世に出ております!
少し前はマイナスイオンドライヤーがありましたよね!?
最近はそれだけではなく、髪の毛の水分を髪に残しながら乾かしてくれるドライヤーや、バイオプログラミングという技術を駆使したドライヤーなど、色々とあります!
ドライヤーの選び方も、大事ですよ〜!( ̄∀ ̄)
次にブラシを使う方は、次の事を注意してもらうと良いです!
ブラッシングはむやみにしないで、毛先からブラッシングすると良いでしょう!
優しく、優しく、優しく。。。
気持ちも込めてやりましょう!( ̄∀ ̄)
そして、プラスチック性のブラシはあまり使用しない方が良いでしょう!
できれば、獣毛ブラシがベストです!!!
あと以外と大事なのは、ドライヤーをかける部屋の湿度です!!!
乾燥してる部屋でドライヤーをかけると、より乾燥注意報なんですね〜。
静電気がなるべく起きない様にしましょー!
こんなところも気を付けながら、乾かしてもらうと良いと思います!!\(^-^)/
この髪の毛を乾かす作業。ここも結構大事ですよ!
あとは美容室でカットや、カラーや、パーマをした時には、できればトリートメントもセットでしていただくのをお勧めします。
先程、ホームケアが大事と言いました。
美容室でトリートメントをしつつ、ホームケアでそのトリートメント効果を持続させるというのが、いいと思います!
当店ではトリートメントメニューでいくつかのトリートメントメニューがありますが、保湿性の優れたトリートメントもあります!
ここに関しては、また後日ご説明させて頂きますね!
このように、シャンプー、トリートメントの選び方、普段しているドライヤーでの乾かし方、美容室へ行った時に美容師に相談をし、自分に合ったメニュー、トリートメントをしてもらう事が大事だとわたしは思います!
どうです?
あっ、私さそこまで気にしてやってなかった!など思った方いませんか??
是非、今書いた事を少し気にしながらやってみてくださいね!\(^-^)/
CINQでは天然ヘナをはじめ 、最高級の商材のみを使用し、お客様の将来にわたる髪と健康に責任を持ちます。